0から本気でヒンディー語攻略 YouTube ヒンディー語 文法

【文法13】依頼形(2)不規則な命令形 これください

投稿日:

ヒンディー語は不規則な変化をする表現に限ってよく使うものが多かったりします。

面倒くさい気もしますが、一度覚えて何回か使えば簡単です!

自分で使ってるシーンを想像しながら覚えてしまいましょう。

この内容のYouTube

変化の仕方

今回も前回の内容同様に命令の強さによって形が変わります!

〜して 〜して下さい 〜して下さいませんか?
Karna(する) karo kiijie kiijiega
Dena(与える) do diijie diijiega
Lena(とる) lo liijie liijiega

練習

1、これください

Yh diijie

2、これ食べて/飲んで/取って…

Yh lo

3、まず、これを終わらせてください

Pahle yh khatam kiijie

 

-0から本気でヒンディー語攻略, YouTube, ヒンディー語, 文法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【文法10】進行形(今何してる?)

いよいよ動詞!!! ここからどんどん言えることが増えます 目次1 この内容のYouTube2 進行形(基本の形)3 現在進行形 (今)〜しています4 過去進行形 (あの時)〜していました この内容のY …

音声配信の活用法!(耳から学ぶ基礎ヒンディー)〈無料〉

こんにちは!毎日音声配信を続けてもうすぐ3か月になりそうです◎ もし、まだ知らない!という方はぜひチェックしてください。 今日は視聴方法から解説します◎ 目次1 音声配信アプリHimalaya2 ヒン …

【文法17】neの文(1) 服を買った

今日の単元は日本語にも英語にもない概念です。 いつもより少し集中して望んでみてください^^ 目次1 この内容のYouTube2 ヒンディー語の過去形の種類3 自動詞、他動詞の違い4 動詞の形は何に合わ …

ネイティブと基礎力&実践力を身につける!

目次1 ねらい2 プラン3 レッスン時間4 レッスン料5 レッスン方法6 講師紹介7 お問い合わせ ねらい ・母語が同じ人から文法や基本を習うことでしっかり理解(基礎) ・ネイティブと会話することでよ …

【文法20】未来形の文(2)明日何する?

前回の内容を振り返りつつよりバリエーションを広げてみましょう! ステップを踏めばシンプル! 目次1 この内容の動画2 確定未来3 不確定未来形4 例文5 誰かを誘う時と丁寧に言いたい時は常に男性複数形 …