0から本気でヒンディー語攻略 YouTube 文法

【文法20】未来形の文(2)明日何する?

投稿日:

前回の内容を振り返りつつよりバリエーションを広げてみましょう!

ステップを踏めばシンプル!

この内容の動画

確定未来

不確定未来形の語尾にさらに以下を加える

単数 複数
男性 gaa ge
女性 gii

不確定未来形

不確定未来形はこちらから!

 

例文

(あなたは)明日、何をしますか?

(Aap)Kal kya karega/karegi/karenge?

(私は)映画を見ます

(Main) film dekhunga/gii

 

(私は)仕事します。

(Main) kaam karunga/karungii

(私は)友達に会います

(Main) dost se milunga/milungi

誰かを誘う時と丁寧に言いたい時は常に男性複数形

1、何をされますか?(丁寧)

Kya karenge?

2、映画観よう!(誘う)

Film dekhenge!

3、話そう!(誘う)

Baat karenge!

-0から本気でヒンディー語攻略, YouTube, 文法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【文法16】【現在完了】インドに行ったことがある?

今日の単元はとってもシンプル。 前回の内容のおさらいも兼ねて見てみてください 目次1 この内容のYouTube2 現在完了/過去完了を使うシーン3 現在完了/過去完了の作り方4 例文 この内容のYou …

【文法19】未来形(1) いつかインドに行く

ヒンディー語の未来形は他の文法より、少しバリエーションが多いですが、ポイントを抑えればシンプルです! 効率よく覚えてしまいましょう! 目次1 この内容のYouTube2 ヒンディー語には2つの未来形が …

【文法14】比較/最上級 日本よりインドは暑い

この単元では今までも出てきた後置詞से (se)のもう一つの使い方を紹介します。 どれも大切な使い方なのでしっかり覚えておきましょう^^   目次1 この内容のYouTube2 練習3 最大 …

【文法5】所有表現2「〜の」

  前回の内容も所有表現だったけど今日のものとは何が違うの?     前回は英語のhaveの意味がある「〜を持っています」。今回は英語のofに相当する「〜の」ですね     覚えることは多い?     …

【文法13】依頼形(2)不規則な命令形 これください

ヒンディー語は不規則な変化をする表現に限ってよく使うものが多かったりします。 面倒くさい気もしますが、一度覚えて何回か使えば簡単です! 自分で使ってるシーンを想像しながら覚えてしまいましょう。 目次1 …