0から本気でヒンディー語攻略 YouTube ヒンディー語 文法

【文法3】人称とコピュラ動詞

投稿日:2022年9月15日 更新日:

 
ヒンディー語のコピュラ動詞って?
 
 
ヒンディー語のコピュラ動詞は英語のbe動詞みたいな感じ
 
 
そっか、じゃあ分かりやすそう!
 
 
そう!特に英語では足りない表現もあるから日本語で勉強できる私たちはラッキーなんだよ!

この内容のYouTube動画

   

人称とコピュラ動詞

ヒンディー語も同じように主語とセットのコピュラ動詞というものがあります。
 
覚えるときは英語のbe動詞と思っておけば、すんなり入ってきます!
 

主語が単数形の時

主語 コピュラ動詞 意味
Main hun 私は〜です
Tu hai お前は〜です
Aap hai あなたは〜です
Vh(Vo) hai 彼/彼女/それ/あれは〜です
ポイント
主語が単数形の時はMainの時だけコピュラ動詞がhunでそれ以外は全てhaiです。 だから単数形の主語とコピュラ動詞を覚えるときはまず主語を覚えてしまってコピュラ動詞はMainの時だけhun、それ以外はhai と覚えておくと良いですね!

 

主語が複数形の時

主語 コピュラ動詞 意味
Ham hain 私たちは〜です
Tum ho 君/君たちは〜です
Aap hain あなた/あなたたちは〜です
Ve hain 彼/彼らは〜です
 
ポイント
主語が複数形の時はTumの時だけコピュラ動詞がhoでそれ以外は全てhainです。 だから複数形の主語とコピュラ動詞を覚えるときはまず主語を覚えてしまってコピュラ動詞はTumの時だけho、それ以外はhain と覚えておくと良いですね!

 

複数形の欄にどうして単数形の意味が入ってる?

ヒンディー語には日本語のように細かい敬語がありません。 ただ!複数形にすることによって丁寧なニュアンスになります! そのため、複数形の意味と単数形の意味の両方を持つ単語があります。   時々、単数形の意味で使っていると文法上は複数形であることを忘れがちなのですが、、 皆さん気をつけましょう!!  

二人称がたくさんあるけど、、どんなニュアンス?

ここで日本語で理解できる私たちの強みです! 英語だと全てyouになってしまうのですが、、細かいニュアンスはこちらです。  

フランク tu tum aap hai aap hain 丁寧

    丁寧度合いに関しては文字で説明しづらいところです。 ぜひYouTubeの解説を参考にしてみてください

 

-0から本気でヒンディー語攻略, YouTube, ヒンディー語, 文法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

音声配信の活用法!(耳から学ぶ基礎ヒンディー)〈無料〉

こんにちは!毎日音声配信を続けてもうすぐ3か月になりそうです◎ もし、まだ知らない!という方はぜひチェックしてください。 今日は視聴方法から解説します◎ 目次1 音声配信アプリHimalaya2 ヒン …

【文法17】neの文(1) 服を買った

今日の単元は日本語にも英語にもない概念です。 いつもより少し集中して望んでみてください^^ 目次1 この内容のYouTube2 ヒンディー語の過去形の種類3 自動詞、他動詞の違い4 動詞の形は何に合わ …

レベル別ヒンディー語学習のコツ(初級〜中級さん向け)

いつもヒンディーをどうやって勉強してますか? やみくもにやってて、大変なことになってます せっかくやる気がある時こそ無駄な時間は使わずいきましょう! ヒントをください! お任せあれ^^ 目次1 ヒンデ …

ヒンディー語オススメキーボード

ヒンディー語の文字選びに時間がかかりすぎるんだよね 殆どのインド人も使ってる便利なキーボードがあるよ! 目次1 アルファベットから文字を選ぶ2 iPhoneにどうやって、どのキーボードをダウンロードす …

【文法5】所有表現2「〜の」

  前回の内容も所有表現だったけど今日のものとは何が違うの?     前回は英語のhaveの意味がある「〜を持っています」。今回は英語のofに相当する「〜の」ですね     覚えることは多い?     …