0から本気でヒンディー語攻略 YouTube ヒンディー語 文法

【文法8】疑問詞③「誰:Koun」

投稿日:

ここまでの疑問詞はもう完璧ですか?

さっと確認しておきましょう!笑

何:Kya

どこ:Kahaan

さて、今日の単元も確実に積み上げていきましょう!

この単元の動画

疑問詞「誰」

कौन koun 誰

例文(練習とおさらい)

・彼/彼女は誰ですか?

Vh kaun hai?

・彼は私の友達です

 Vh mera dost hai

・彼女は私の妻です

Vh meri patnii hai

・彼は私の旦那です

Vh mera pati hai

・あの男の子は誰ですか?

Vh ladka kaun hai?

・彼は私の息子です

Vh mera betaa hai

・あの女の子は誰ですか?

Vh ladkii koun hai?

・彼女は私の娘です

Vh merii betii hai

【単語】

dost(m)友達

pati(m)旦那

patnii(f)妻

ladka(m)男の子

ladki(f)女の子

beta(m)息子

beti (f)娘

注:Vhには「あの(英語のthat)」の使い方もあります

Vh の意味:彼・彼女・それ・あれ・あの

今回の練習文で「私の」の表現にあたる所有の形を忘れていた方はぜひこちらの所有表現のページを確認してみて下さいね!!

次第におさらい要素も入ってきます。

「忘れてるな」と思ったところに気付いたら見返す習慣をつけるといいですね^^

文法は何周もすることが定着への近道なので、一周目では一つ一つの単元を完璧にしてから次に進む必要はありませんが、

抜けてる部分に気付いたら軽く振り返ることは大切ですね^^

 

 

-0から本気でヒンディー語攻略, YouTube, ヒンディー語, 文法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【文法5】所有表現2「〜の」

  前回の内容も所有表現だったけど今日のものとは何が違うの?     前回は英語のhaveの意味がある「〜を持っています」。今回は英語のofに相当する「〜の」ですね     覚えることは多い?     …

【中上級者向け】お気に入りの動画から 使えそうなフレーズを抜粋! 〜参加型リスニング練習〜

最近、リスニング練習に積極的に取り組んでくださっている方が何人かいます。 そこで皆さんの好き!もしくは使えそう!と思ったフレーズを共有していただいて私がまとめてブログもしくはYouTubeで公開しよう …

【文法9】疑問詞④⑤ 「いくつ・いくら:Kitna」「どう・どうやって:Kaisa」

今回の疑問詞は日本語にすると少し意味が多く感じます。 でも、イメージをしっかり持っておけばシンプル! 日本語の意味で覚えようとするよりこの疑問詞が使われるシーンのイメージをしっかり持つように意識してみ …

一度は観ておきたいインド映画

こんにちは!ヒンディー語講師のゆきこです! ただ長くてよく踊るというインド映画のイメージを払拭して、楽しんでみてください。 順位をつけるのはもったいないので有名どころからそうでもないものまで?!紹介し …

【文法13】依頼形(2)不規則な命令形 これください

ヒンディー語は不規則な変化をする表現に限ってよく使うものが多かったりします。 面倒くさい気もしますが、一度覚えて何回か使えば簡単です! 自分で使ってるシーンを想像しながら覚えてしまいましょう。 目次1 …