ヒンディー語 未分類

ヒンディー語学習にオススメの instagramアカウント

投稿日:

短編動画と高頻度の更新が良い

@indiandidi

映画のワンシーンや基本的な表現が分かりやすくまとめられています

デーバナーガリー文字とアルファベットが併記してあるのでとても便利です

投稿者は一人ですが映画などをたくさん扱ってくれているので毎日1つ聞けば色々なネイティブの声に慣れることができます。

 

この投稿をInstagramで見る

🎶Song : Mera dil bhi kitna pagal hai Actress : Madhuri Dixit Actor : Sanjay Dutt

Indian Didi(@learninghindi)がシェアした投稿 –

とことん発音チェック

@pronounceindia

インドの文化と関連付けた投稿が印象的

ストーリーでクイズを出してくれたり、それらに高確率で返信をくれたりするので一緒に学習している気分になることができます

この方のYoutubeの発音ページも◎

 

自作ストーリーが特に面白い

@langistan

投稿頻度は最近、低めなので3番目に書きましたが、内容はまとまっており、面白い

投稿者のの英語はとてもきれいで聞き取りやすい

以前はライブクラスや簡単な宿題の添削なども行っていたのでまた再開されるかも?!

この方も返信率は高め

 

複数のアカウントを利用するメリット

ここまで紹介したようにInstagramにはヒンディー語学習の助けになる投稿をしてくれているインド人がたくさんいます。

ここで一人ではなく複数のインド人の声をぜひ聞いてみてください

どんな言語でも同じだと思いますが、音を聞かないことは一番もったいないことです。

また、一人だけの声の高さや質に集中する癖ができると異なる人の声を聞いたときに少し足踏みをしてしまします。私自身、授業でネイティブの声のみに触れていたので別の人が話すと聞き取りにくく感じた経験があります。

もちろん、教えるという意識で話してくれる人たちははっきり、ゆっくりと話してくれるため、実際と異なる場面は多いです。

それでも1人よりも複数の声に慣れておくことで実際のリスニングに応用しやすい事は間違いないです。

ぜひまずはここで紹介した3人から試してみてください。

 

次回はYoutuberも投稿できればと思っています

 

-ヒンディー語, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

点数がない言語を学ぶ楽しさ

  ヒンディー語には資格がありません。 これをラッキーと考えますか? それとも認められにくくてツライと考えますか? どうでもいいと考えますか? どれもあると思います。 私の場合、専攻として選 …

【文法4】所有の形(〜を持っています)

  ヒンディー語の所有は概念がユニークって聞いたけどどうなの?     そうそう!最初のちょっとびっくりする文法だね     なるほど、難しい?     理解さえしたら難しくはないよ! 目次1 この内 …

音声配信の活用法!(耳から学ぶ基礎ヒンディー)〈無料〉

こんにちは!毎日音声配信を続けてもうすぐ3か月になりそうです◎ もし、まだ知らない!という方はぜひチェックしてください。 今日は視聴方法から解説します◎ 目次1 音声配信アプリHimalaya2 ヒン …

日本版スイスが優勝【春の立山レポ】

外国語を教えていると、「好きな国はどこですか?」という会話が自然と多くなります。もちろん、そんな会話も大好きですが国内でも、素敵なところはたくさんあると思っています 特に立山は私の実家、富山にある私に …

YouTube補助教材レビューまとめ

目次1 YouTube補助教材について2 補助教材レビュー3 教材の購入 YouTube補助教材について YouTubeにて現在更新中のプロジェクト「ヒンディー語基礎文法」の補助教材を教材オンラインシ …