YouTube ヒンディー語 未分類

YouTube補助教材レビューまとめ

投稿日:2025年1月12日 更新日:

YouTube補助教材について

YouTubeにて現在更新中のプロジェクト「ヒンディー語基礎文法」の補助教材を教材オンラインショップにて販売しています。※YouTubeにおける講座は無料公開しています。

この資料は1人でも学習しやすいヒンディー語教材を目指して作成しました。動画解説と併用されることをお勧めしますが動画なしで補助教材のみでヒンディー語学習を進めていただくことも可能です。

<形式>
PDF資料

<ページ数>
全93ページ

<目次> 
1.ヒンディー語の特徴
2.【人称とコピュラ動詞】私は日本人です
3.【所有表現(1)】パスポートを持っていますか?
4.【所有表現(2)英語のofに相当するもの】彼は私の友達です
5.【疑問詞(1)】これは何ですか?
6.【進行形】今、何をしていますか?
7.【未完了分詞】私は東京に住んでいます
8.【後置詞】私は家にいます
9.【命令形/依頼形】これください
10.【比較/最上級】日本よりインドは暑い
11.【過去形】昨日、レストランに行った
12.【未来形】インドに行きます

  1. 【与格】私は嬉しい
    14.【関係詞】昨日来た男の子はKumarの友達です
    15.【条件・仮定】天気が良かったらタージマハルにいきたい
  2. 動詞の後に後置詞が続く形
    17.【時間】何時に来る?
    18.【疑問詞(2)】कितना/कौनसा Kitna/kounsa
    19.【名詞】彼は車を2台持っています
    20.【形容詞】冷たい水・कैसा/कैसे/कैसी kaisa/kaise/kaisiiの変化
    21.【〜してから】電話してから来て
    22.【副詞】来週、デリーに行きます/形容詞と副詞の紛らわしい表現
    23.【ki】彼は今日、仕事だと聞いた
    24.【文字】ヒンディー語の文字の仕組み
    25.【再帰代名詞】(自分の〜)彼は家族と店を経営している
    26.【助動詞】この仕事を1人でできますか?
    27.【否定の形】天気が良くない
    28.【複合動詞】細かな印象を伝える
    29.【受動態】インドではたくさんの言語がが話されている

この補助教材の詳細については以下の動画で紹介しています。

ヒンディー語基礎文法 (入門〜) (1)ヒンディー語の特徴

補助教材レビュー

教材をご購入後、レビューを書いてくださった方の紹介です。追加のレビューをいただき次第、随時、更新していきます。


30代男性
いつも動画拝見させていただいています。文法の説明を分かりやすくまとめていただいており、ヒンディー語学習の教科書として使用しています。なかなか自分に合う参考書と出会えない中で、この教材は文法を単元ごとに分かりやすく解説いただきとても分かりやすいです。例文がデーヴァーガナリー文字でも書いていただいているので、文字と文法を同時に学べます。動画と教科書を何回も繰り返してちょっとずつでも定着できるようになればと思います。


60代 男性
大変役立っています。とても分かりやすいです。



50代男性
まだ最初の所有表現の辺り迄ですが、少しづつ学んでいきたいです。チャットGPTの紹介ありがとうございます。ヒンディー語の勉強以外でも活用させていただいております。



60代女性
とてもわかりやすかったです。今インド人の先生にヒンディー語を習っていますが、日本人がわからないポイントとか、日本人にどう説明するのがわかりやすいかというポイントからみると、理解しやすくて助かります



50代女性
これまでYou Tubeだけを見て自分でノートしながら学習していました。デーバナガリを読めるようになりたかったので自分で単語を調べながら行っていましたが、時間がかかりすぎてしまったのと、おさらいしようにも効率もよくなくて悩んでいました。
補助教材は、デーバナガリで書かれているとのことで購入しました。
やっぱり教材があると見直しがしやすいので、わからないところを何度も復習しやすいです。Yukikoさんが、「何回も見直してください」と言われるとおり、ステップはたくさんあり、自分自身に落とし込むにはいろんな手段を使って何度も学習するしかないんですよね。教材があると、頭から見直したり、飛んで復習したい項目をじっくりやったりしやすいです。私は落とし込みには時間がかかる方で、You Tubeで解説されているスピードではとても頭には入っていかない(泣)だから、教材を何度も何度も見直しています。ヒンディー語の文法はインターネットで探し出すことも出来ますが、それだけだとどうしても躓くんですよね、やっぱり難しくて。Yukikoさんが工夫して教えてくださるのもありがたく、躓きやすい、もやもやするところ、なんでもやもやするのかも説明してくださっているので、ヨチヨチ歩きですが進んでいます。
これからも動画を楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします。



50代女性
書き込みができるのでYou Tube動画だけよりも断然学びやすいです。例文はヒンディー語基礎文法の内容に沿っているので、0から本気で〜の動画に出てくる例文を自分で書き足しながらしながら学習しています。

教材の購入

教材は以下からご購入いただけます

ヒンディー語初級文法 YouTube補助教材

税込3,300円

 


-YouTube, ヒンディー語, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネイティブと基礎力&実践力を身につける!

目次1 ねらい2 プラン3 レッスン時間4 レッスン料5 レッスン方法6 講師紹介7 お問い合わせ ねらい ・母語が同じ人から文法や基本を習うことでしっかり理解(基礎) ・ネイティブと会話することでよ …

【文法14】比較/最上級 日本よりインドは暑い

この単元では今までも出てきた後置詞से (se)のもう一つの使い方を紹介します。 どれも大切な使い方なのでしっかり覚えておきましょう^^   目次1 この内容のYouTube2 練習3 最大 …

音声配信の活用法!(耳から学ぶ基礎ヒンディー)〈無料〉

こんにちは!毎日音声配信を続けてもうすぐ3か月になりそうです◎ もし、まだ知らない!という方はぜひチェックしてください。 今日は視聴方法から解説します◎ 目次1 音声配信アプリHimalaya2 ヒン …

【YouTube】とっても素敵なレビューを頂きました!^^

7月10日から開始したYouTube「0から本気でヒンディー語攻略」を見て頂けましたでしょうか、、、?!もうすぐ1ヶ月。 皆さんに本気モードになって頂くために作っている私も本気です(笑) 昨日、とって …

ヒンディー語学習0時間目 ~私が知っておきたかった事~

私自身がヒンディー語を学習する前に知っておきたかった特徴を書いてみます ※これは個人的な意見です。また私は言語学者ではありませんので正解不正解を求めてはいません。 目次1 男性名詞女性名詞がある2 主 …