0から本気でヒンディー語攻略 YouTube ヒンディー語 文法

【文法12】依頼形命令形(1)規則的な形 デリーまで行ってください

投稿日:

誰かに指示を出すときも買い物をするときもこの形は必須。

時間のない方はこの単元から勉強しても良いくらいです

この内容のYouTube

ヒンディー語の主な命令形は4つ

イメージは「〜しろ」、「〜して」、「〜してください」、「〜するように」

※最も丁寧なものは命令形(〜しなさい)というより依頼形(〜してください)に近い

動詞語幹に語尾を加えて命令形を作る

命令の強さやニュアンスによって語尾が変化します

〜して

〜してください

〜してくださいませんか?

खाना khana

(語幹が母音で終わる)

खाओ khaao खाइएkhaaie खाइएगा khaaiega

चलना chalna

(語幹が子音で

終わる)

चलो chalo चलिएchalie चलीगा chaliega

色々な動詞の命令形

〜して 〜してください 〜してくださいませんか?
jana行く

Jao 行って

Jaie 行って下さい Jaiega 行って下さいませんか?
Aana来る Aao 来て Aaie 来て下さい Aiega 来て下さいませんか?
bolna話す Bolo 話して Bolie 話して下さい Boliega 話して下さいませんか?

練習

1、Aap kuch bolo

あなた、何か言って

2、khana khao

ご飯食べなさい

3、Idhar aao

こっちおいで

4、Dehli tak Jaaie

デリーまで行ってください

 

-0から本気でヒンディー語攻略, YouTube, ヒンディー語, 文法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒンディー語学習0時間目 ~私が知っておきたかった事~

私自身がヒンディー語を学習する前に知っておきたかった特徴を書いてみます ※これは個人的な意見です。また私は言語学者ではありませんので正解不正解を求めてはいません。 目次1 男性名詞女性名詞がある2 主 …

YouTube補助教材レビューまとめ

目次1 YouTube補助教材について2 補助教材レビュー3 教材の購入 YouTube補助教材について YouTubeにて現在更新中のプロジェクト「ヒンディー語基礎文法」の補助教材を教材オンラインシ …

【文法10】進行形(今何してる?)

いよいよ動詞!!! ここからどんどん言えることが増えます 目次1 この内容のYouTube2 進行形(基本の形)3 現在進行形 (今)〜しています4 過去進行形 (あの時)〜していました この内容のY …

【文法18】neの文(2) 今日、〜しました

前回の内容のおさらいも兼ねて、さらに実践的なneの文に慣れていきましょう! 使うべきシーンをはっきりさせるコツもシェアします^^ 目次1 この内容のYouTube2 代名詞にneが続ときの表現3 例文 …

no image

点数がない言語を学ぶ楽しさ

  ヒンディー語には資格がありません。 これをラッキーと考えますか? それとも認められにくくてツライと考えますか? どうでもいいと考えますか? どれもあると思います。 私の場合、専攻として選 …