0から本気でヒンディー語攻略 YouTube ヒンディー語 文法

【文法19】未来形(1) いつかインドに行く

投稿日:

ヒンディー語の未来形は他の文法より、少しバリエーションが多いですが、ポイントを抑えればシンプルです!

効率よく覚えてしまいましょう!

この内容のYouTube

ヒンディー語には2つの未来形がある

・不確定未来形・・確定はしていないがいつか行うことを言うとき

・確定未来形・・具体的にいつ何をするか明確なとき

 

不確定未来形

語幹に以下の語尾をつけます

単数

複数

一人称 Main/Ham

un

en

二人称 Tum/Aap

e

o (Tumに対して)

en(Aapに対して)

三人称 Vh/Ve

e

en

実際の例(karnaの場合)

単数

複数

一人称 Main/Ham

karun

karen

二人称 Tum/Aap

kare

karo (Tumに対して)

karen(Aapに対して)

三人称 Vh/Ve

kare

karen

実際の例 (janaの場合)

単数

複数

一人称 Main/Ham

jaun

jaen

二人称 Tum/Aap

jae

jao (Tumに対して)

jaen(Aapに対して)

三人称 Vh/Ve

jae

jaen

例文

私はいつかインドに行きます

Main ek din India Jaaun

私は服を買います

Main kapda khariidun

ポイント

・不確定未来形は男女同じ形

・ヒンディー語の未来形は

確定未来形で言うことがほとんど!

・確定未来形は不確定未来形ができないと

表現できない

 

 

-0から本気でヒンディー語攻略, YouTube, ヒンディー語, 文法

執筆者:


【文法20】未来形の文(2)明日何する? – ナマステゆききのあれこれ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【文法5】所有表現2「〜の」

  前回の内容も所有表現だったけど今日のものとは何が違うの?     前回は英語のhaveの意味がある「〜を持っています」。今回は英語のofに相当する「〜の」ですね     覚えることは多い?     …

【0から本気でヒンディー語攻略】HP連携予定のお知らせ

約2ヶ月にわたってYouTubeで「0から本気でヒンディー語攻略」というタイトルで基礎文法やヒンディー語学習のコツ、インドの小ネタを発信してきました。 YouTubeは今後も継続していく予定ですがもう …

ヒンディー語学習0時間目 ~私が知っておきたかった事~

私自身がヒンディー語を学習する前に知っておきたかった特徴を書いてみます ※これは個人的な意見です。また私は言語学者ではありませんので正解不正解を求めてはいません。 目次1 男性名詞女性名詞がある2 主 …

【YouTube】ヒンディー語を頑張る仲間からのメッセージ

連日、YouTubeに関連した嬉しいメッセージが届きました。 これまでしっくり来なかった方にもヒンディー語が楽しんでいただけますように。 目次1 1年、頑張ったけど身に付かなかった、、、でもここから! …

【YouTube】素敵なレビューを頂きました!(2)

いつも見守って頂き、ありがとうございます。 「0から本気でヒンディー語攻略」、いかがでしょうか。。?? 次第に内容が深くなり、私のノリも素をさらけ出していく雰囲気になりつつあります(笑)今日もあるレビ …