0から本気でヒンディー語攻略 YouTube ヒンディー語 文法

【文法19】未来形(1) いつかインドに行く

投稿日:

ヒンディー語の未来形は他の文法より、少しバリエーションが多いですが、ポイントを抑えればシンプルです!

効率よく覚えてしまいましょう!

この内容のYouTube

ヒンディー語には2つの未来形がある

・不確定未来形・・確定はしていないがいつか行うことを言うとき

・確定未来形・・具体的にいつ何をするか明確なとき

 

不確定未来形

語幹に以下の語尾をつけます

単数

複数

一人称 Main/Ham

un

en

二人称 Tum/Aap

e

o (Tumに対して)

en(Aapに対して)

三人称 Vh/Ve

e

en

実際の例(karnaの場合)

単数

複数

一人称 Main/Ham

karun

karen

二人称 Tum/Aap

kare

karo (Tumに対して)

karen(Aapに対して)

三人称 Vh/Ve

kare

karen

実際の例 (janaの場合)

単数

複数

一人称 Main/Ham

jaun

jaen

二人称 Tum/Aap

jae

jao (Tumに対して)

jaen(Aapに対して)

三人称 Vh/Ve

jae

jaen

例文

私はいつかインドに行きます

Main ek din India Jaaun

私は服を買います

Main kapda khariidun

ポイント

・不確定未来形は男女同じ形

・ヒンディー語の未来形は

確定未来形で言うことがほとんど!

・確定未来形は不確定未来形ができないと

表現できない

 

 

-0から本気でヒンディー語攻略, YouTube, ヒンディー語, 文法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【文法18】neの文(2) 今日、〜しました

前回の内容のおさらいも兼ねて、さらに実践的なneの文に慣れていきましょう! 使うべきシーンをはっきりさせるコツもシェアします^^ 目次1 この内容のYouTube2 代名詞にneが続ときの表現3 例文 …

【中上級者向け】お気に入りの動画から 使えそうなフレーズを抜粋! 〜参加型リスニング練習〜

最近、リスニング練習に積極的に取り組んでくださっている方が何人かいます。 そこで皆さんの好き!もしくは使えそう!と思ったフレーズを共有していただいて私がまとめてブログもしくはYouTubeで公開しよう …

【文法5】所有表現2「〜の」

  前回の内容も所有表現だったけど今日のものとは何が違うの?     前回は英語のhaveの意味がある「〜を持っています」。今回は英語のofに相当する「〜の」ですね     覚えることは多い?     …

【文法9】疑問詞④⑤ 「いくつ・いくら:Kitna」「どう・どうやって:Kaisa」

今回の疑問詞は日本語にすると少し意味が多く感じます。 でも、イメージをしっかり持っておけばシンプル! 日本語の意味で覚えようとするよりこの疑問詞が使われるシーンのイメージをしっかり持つように意識してみ …

ヒンディー語オススメキーボード

ヒンディー語の文字選びに時間がかかりすぎるんだよね 殆どのインド人も使ってる便利なキーボードがあるよ! 目次1 アルファベットから文字を選ぶ2 iPhoneにどうやって、どのキーボードをダウンロードす …