ヒンディー語 レッスンプラン 未分類

レッスン案内

投稿日:2020年9月9日 更新日:

レッスンのプランが増えてきたので一度まとめさせて頂きます。

それぞれに必要なプランをお届けいたします

どのプランも分かりやすいだけでなくやる気の継続へのお手伝いもさせて頂きます◎

ヒンディー語マンツーマンレッスン(全レベル対応)

・一番、人気のプランです!

個々人に合わせた例文、内容、レベル調整有り

宿題、音声資料は無料追加可能

・質問し放題!

・初回(1時間)2000円  通常レッスン(1時間)3500 円

・詳細はこちらから!

ヒンディー語ネイティブレッスン(文法を一通り終えた方向け)

ネイティブならではのニュアンスや発音に慣れることができる!

・日本語での会話もできます!ネイティブとの日程調整や質問など、チャットも日本語でできるので安心!

単なるネイティブではなくて日本語を十分に理解しているネイティブなのでちょっとしたニュアンスも理解しやすい!!

・レッスン前後に代表のゆきことレッスンプランの共有を行っているため、日々、個々人に合わせたレッスンを研究しながら行います

・詳細はこちらから!

ヒンディー語英語同時向上レッスン(全レベル対応)

仕事は英語、日常会話はヒンディー語というインドの言語の状況に合わせたプラン!

・ヒンディー語、英語共に分かりやすく、基礎から実践的な内容まで提供

・個々人のレベルやニーズに合わせたプラン!

一回当たりのレッスン料がお得!!

・詳細はこちらから!

LINE,What’s up で発音、文法チェック(文法を一通り終えた方向け)

ネイティブ、日本人のダブルチェック

ボイスメモを送るだけでアドバイスと正確な発音の録音を返してもらえる◎

・ヒンディー語を理解しているのにネイティブに伝わらないという経験がある方にオススメ!

・自分の発音を磨くことで音に敏感になり、リスニング力も向上できます

・マンツーマンレッスンに比べてお得!

・詳細はこちらから!

少人数クラス(初級者向け)

ヒンディー語を学ぶ仲間ができる!

・コースのテーマがある程度決まっているので、必要なヒンディー語を効率よく学べる!

会話教材がベースなので即実践しやすい

1回のレッスン料が超お得

・詳細はこちらから!

マンツーマン30分レッスン(全レベル対応)

・短時間でぐっと集中!

まとまった時間が取りずらい方にもオススメ

・1回当たりの料金がお得!

全レベル対応。日本人講師、ネイティブ講師を選択できる!

・詳細はこちらから!

表で特徴比較

基礎固め 実践性 レッスン料 添削等+αサービス
ヒンディー語日本人マンツーマンレッスン
ヒンディー語ネイティブマンツーマンレッスン
ヒンディー語英語同時向上レッスン
LINE、What’s upで発音、文法チェック
少人数クラス
マンツーマン30分レッスン

プランに迷ったら!

自分に合ったプランが分からないという方はお気軽にお問い合わせください

twitter @hindiladki

facebook  オンラインヒンディー語教室

mail aykmiwa@gmail.com, onlinehindiyukiko@gmail.com

 

Instagram

 

 

-ヒンディー語, レッスンプラン, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒンディー語で「最近どう?」〜リスニング用CM付き〜

久しぶりに会った人や友達に近況を聞きく時に便利な言い方ってある? そうね、「最近どう?」っていうのが便利よ!インド人もよく使ってる^^ 目次1 「最近、どう?」2 仕事/学校はどう?3 すぐ使える表現 …

インド人に「お前」と言われたら考えてほしいこと

今までに日本語学習者のインド人に「お前」を使われたことはありませんか?特に男性に聞きたい! 私のパートナーは日本語が分かるアゼルバイジャン人です。 彼はこうぼやきました「インド人のある友達はいつも私に …

【文法7】疑問詞②「どこ:Kahaan」

今は全ての単語を覚えなくても良いので、確実に疑問詞を押さえていきましょう! 最初は欲張らずに少しずつ、確実に積み重ねることがポイント! 目次1 この内容のYouTube2 疑問詞「どこ」3 例文 この …

【文法18】neの文(2) 今日、〜しました

前回の内容のおさらいも兼ねて、さらに実践的なneの文に慣れていきましょう! 使うべきシーンをはっきりさせるコツもシェアします^^ 目次1 この内容のYouTube2 代名詞にneが続ときの表現3 例文 …

レベル別ヒンディー語学習のコツ(初級〜中級さん向け)

いつもヒンディーをどうやって勉強してますか? やみくもにやってて、大変なことになってます せっかくやる気がある時こそ無駄な時間は使わずいきましょう! ヒントをください! お任せあれ^^ 目次1 ヒンデ …